川崎医療福祉大学祭へ レッツゴー!🏁
- palja-okayama
- 2019年10月24日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年4月12日
川崎医療福祉大学の先生や学生さんがパルジャに見学に来て下さったご縁もあり、大学祭に行くことになりました😊
そして、学生さんが大学祭を案内してくれることになりました!”とても嬉しい!”この気持ちを伝えるため、手土産を渡すことに決めました。
“学生さんが喜んでくれそう”
を合言葉に1人300円程度の予算でお菓子とかわいい袋を用意しました!
続いて手土産づくり開始です!

お菓子だけでなくメッセージも書こうと意見を出し合い、学生さんに自分の気持ちと感謝の気持ちを込めたメッセージを書いています。

用意したお菓子とかわいい袋、メッセージです💝このあと、当日は曇りか雨予報だったため雨に濡れないように工夫しました。大学生が喜んでくれるといいね😁
10月19日(土) ~川崎医療福祉大学祭~
最寄りの中庄駅に待ち合わせをして川崎医療福祉大学へ!!
案内してくれる先生や学生さんに挨拶をして、さっそく手土産を渡しました。
とても喜んでいただきましたが、パルジャの仲間は緊張で顔は硬かったです(^▽^;)

学生さんに大学を案内してもらいました。雨がぽつりぽつりとしてましたね。。

テーマが“青”の写真展へ。写真を見て良かった写真をアンケートに真剣に書き込んでいます。

アンケートに書き込みながら、学生さんに気に入った写真を聞かれ笑顔で答えていました。
写真がなくてすみません。

先生や学生さんと別れ、パルジャで取り組んでいる劇の参考にしようと演劇部の舞台を見に行きました!転ぶところが面白かったり、大きな声を出している姿を見て”自分がするのは難しい”など感想を話してくれました。

そのあとは、楽しみにしていた模擬店ですカレーやからあげ、オムそばなどを食べました。
ステージでやっていたダンスに感動!ダンスを楽しみながらもかっこいい人やかわいい人を探して楽しんでました(笑)
慣れない人の多さや大学の雰囲気でしたが仲間と共に休日の1日を楽しく満喫することができたようです(*^▽^*)